みなさんこんにちは
2010絵本作家フェスタ実行委員のとことこです

本日は絵本にまつわるウェブサイトのご紹介です。
えほんじま
http://www2.gsc.gr.jp/~kenmochi/ehonjima/index.html
ライオンの恩返し
http://lionno.ongaeshi.biz/
どちらもとてもステキなサイトですので
みなさん、遊びに行ってみてください

また、「私もやってま〜す!」など情報がありましたら
ぜひご連絡ください。
こちらでご紹介&リンクさせていただきます

(※ただし絵本関連に限らせていただきます)
では、
2010絵本作家フェスタをみんなで盛り上げていきましょう

2010絵本作家フェスタ
2010年9月20日〜9月25日
文房堂ギャラリー
そうでしたね、確かに今年度からは合同展に参加する方のみがサークルメンバーですね。
記事の訂正をします。
今年度の実行委員会のスタッフは私を含めて7名になります。
黒木おさむ・瓢箪山駒造・しわくいよこ(会計)・夏目秘楽利・ふなきみちこ・玉宮珠美・とことこで運営しています。
また、「2010絵本作家フェスタ申込み締め切り間近のご案内及び実行委員の紹介」については、近日中に皆さんのお手元にお届け出来ると思います。
また今後の運営スケジュールについても、こちらで随時お知らせしていく予定です。
今年度からシステムが変わり、実行委員も不慣れな為、皆様にはご案内や連絡先の件などでご迷惑をおかけし、大変申し訳なく思っております。
そういったことを解消すべく、只今、実行委員一同奔走しておりますので、どうか今しばらくお待ちください。よろしくお願いします。
リンクありがとうございます。
フェスタは旧クラブ会員以外でも参加できる訳ですが、これはどこかでアナウンスされている、もしくはどこまでアナウンスできるのでしょうか?。
今回、フェスタに参加希望者がいたので書類のコピーを渡したのですが、やはり実行委員会にメールなどを送って入手したほうがよいのでしょうか?。
2010絵本作家フェスタから、旧クラブ会員以外でも参加出来るわけですが、今回は先にお送りした「募集要項及び申込書」にのみご案内させていただきました。
確かにそれについて、申込書の入手方法や申込み方法が記載されてなく、ご迷惑をおかけしました。
申込書については、旧会員様からのコピーでも問題なくお受けします。
また、正式な用紙を希望されるようでしたら募集要項の連絡先でもこちらのブログでもかまいませんのでご連絡ください。
よろしくお願いします。